


ほとんどの場合、日常の生活においての曲げ伸ばしによる反復によるものが原因です。指を曲げたり伸ばしたりすることでその刺激が腱周囲の組織に加わり腱がコブのように腫れ、腱鞘と度々ぶつかることで炎症を引き起こします。
他にも透析患者、リウマチや糖尿病どの病気が原因によるものや、更年期障害、妊娠出産などが原因になることがあります。手や指に違和感を感じたら、そのままにせず、早めに専門家へ相談することが大切です。
初期段階では手や指に痛みがあったり、指や手のひらが腫れることがあったり熱を持つこともあります。主に指の付け根に症状が現れ、朝は症状が強く昼頃には症状が軽くなるという特徴があります。
症状が進むとコブが腱に引っ掛かり強い痛みを感じ、曲げ伸ばしが困難になります。進行するにつれ手が腫れ上がり激痛になるので手が動かせなくなります。曲がったままの指を無理やり伸ばそうとするとさらに悪化するのでやってはいけません。

ステラ整骨院では原因を探し出し、痛みをとり治すこと、予防すること、身体を強くすること全てをサポートします。最適な治療を行うため体の状態を多方面からチェックし、ご納得いただいた上で施術を行いますので、安心して治療を受けていただくことができます。
ぜひ一度、当院へご相談ください。経験豊富なスタッフがご対応いたします。